台風10号も去って行き、数日経て濁り具合もいい感じになってきたので、秋になるにつれてボトムを意識したチヌも活性化するかもしれないと淡い期待を抱いて釣行しました。9月1日(日)天気は晴れ 北の風3mくらい 水質:海水と真水が微妙に混じっている濁り 気温は27℃くらい 干潮が15:20頃 満潮が21:20頃 大潮 勢いのある上げ潮狙い エントリーは19:00ごろ。着いてみると、いつもの場所にはシーバス狙いの先行者さんが・・・・とりあえず、大潮ということもあって上げ潮の勢いある流れが川の上流に向けて押しているので、浅くて少しハードボトムなポイントで始めました。数分もしないうちにシンカーが何かにハマってフックアウト・・・気を取り直して、フリーリグでシンカーはいつものタングステンの7gワームはクレイジーフラッパーの2.4インチのエビ味噌カラー フックはデコイ リマックFの♯2 で臨みました。
足元際の駆け上がったところで、ごそごそとアタリがあってキュイーンとラインを引き出されたかと思ったら沖の方に魚が走ったので適度に明るい場所へ移動させてランディングしたら45センチ弱くらいのキレイなキビレでした。
今回のタックル
ロッド:オリムピック シルベラード23GSILS-762ML
リール:シマノ セフィアSS C3000S
ライン:デュエル アーマードF+Pro 0.8号
ショックリーダー:シーガー船ハリス2.5号 10lbくらい
水温も雨の影響で少し下がっているせいか、ワームへの食いつきが深いような感じを受けました。すごくスタンダードなフリーリグなのですが、何故かここではダイワのワームよりずば抜けてクレイジーフラッパーの方が釣れてくれるし反応が良いようです。
その後も調子よく釣れてくれたのは、45センチくらいの真チヌ(クロダイ)です。甲殻類が付いていそうなゴロタ場を徘徊していたのでしょうか・・・今回もアタリがあったな・・と感じて2秒ほど送り込んでフッキングさせる感じで、しっかりと口の内側に針が掛かっています。
そして、同じパターンでボトムを引いて障害物にコトンとシンカーが当たった時に巻くのを止めると、ググっと齧って飲み込もうとするようなアタリがあって一瞬ラインを緩めて送り込んでからフッキングすると、45センチくらいのキビレがもう一枚上がってきました。今回は3枚釣れたのと、歩道にコンサート帰りと思われる人が多かったので、少し危ないなと思ってすぐに納竿しました。ロッドのインプレですが、オリムピック シルベラード23GSILS-762MLというスピニングタイプのチニング専用ロッドを使っていますが、細くて軽い割にはバットパワーがあって、流れがあっても強引に引きはがす能力は高いです。ベイトロッドでダイワ シルバーウルフ AIR 76MLB-Sも使っていますが、比較するとシルバーウルフよりは感度を感じやすくスタックの回避能力は優れている感じです。シマノ 24ディアルーナ86MLよりも全然感度はあります。こういった部分はさすがにチニング専用ロッドだなと感じますが、見た目は細いのにパワーがあるので、エイなどがかかった時どんな感じなのか楽しみなところです。45センチくらいのチヌであれば3分もかからずに簡単に足元まで寄せられます。
コメント