シーバス– category –
-
何やら届きました!
何で送られてきたのかな? 何の気なしに郵便受けをのぞいて見ると、あらら・・特に何の覚えもないのにアムズデザインの封筒が入っていました。 何か苦情でもきたのかなぁ・・・とりあえず封筒を開けてみると・・・ ima 裏 channelオリジナルカラー! ima ... -
最強ラパラCD9!
CD9は自然になじむ! ラパラのルアーと言えばCD9が定番です!シーバスゲームでは歴史が古い為に、最近の新しいルアーの方が釣れるんじゃないかと考えがちですが、使い込んでゆけば、これ程使えるルアーは他には存在しません!昨シーズンはシーバスと... -
SMOOTH
DUELのSMOOTH! ライントラブルは少ない! 一見タコ糸のように見えますが、このラインの繊維は縦方向にそろっているので、ガイドに擦れる時に音もなく、その名の通りスムーズにキャストできます。PEラインにしては根ずれにも強く、水を吸って... -
塩分濃度の謎!
塩分濃度とベイトの関係! 「何故シーバスは釣れるのか?」このテーマはルアーマンにとっては永遠の研究テーマですが、今回はフィールドにおける塩分濃度とシーバスのポイントがどのように関係しているのか考えてみたいと思います。 地元のフィールドには... -
塩分濃度という仮説!
塩分濃度に原因が・・? シーバスの2005年と2006年シーズンを比べてみると、明らかに2005年シーズンの方が釣れたと思っている人が多いのではないでしょうか。 自分のフィールドでは2005年シーズンのパターンは2006年の5月まで続き、... -
マズメ時!
朝夕マズメ時はチャンス! 最近は朝夕のマズメ時に釣行する機会に恵まれないのだけど、マズメ時を狙えば釣果は倍になると言っても過言ではありません。 子供の頃、ウグイやオイカワを釣ってたときに、夕マズメになると、魚の活性が上がり、入れ食いになる...