【SALTWATERS.JP】は、その他のルアー対象魚のテクニックやポイントの選定、タックルなどを探求します!ソルトウォーターズ公式サイト
HOMEへ アジング チヌゲー シーバス メバル その他 そるおたタックル研究 そるおたランキング そるおたルアー用語辞典
その他TOP
深夜のカマス! Update 2008.03.23

メバル狙いだったはずが・・・

深夜にカマス!

カマスといえば秋に接岸してくるというのが定番ですが、今年に限っては地元の新聞でも報じられている某漁港に大量のカマスが入り込んでいて、夕方のマズメ時になると地元の漁師のおじちゃんたちがサビキ仕掛けを大きくしたような引っ掛け釣法とやらで、海が真っ黒になるほど群れているカマスを釣っています。

こんな状況が正月明けから続いていて、カマスの群れもずっと居座っていますが、最近は引っ掛け釣法ではカマスが釣れなくなってきており、地元の漁師のおじちゃんたちが「今日は4匹しか釣れんかった」とぼやいて帰る姿が目に付くようになりました。

それまでは、夕方のマズメ時が終わるとワームでもカマスが釣れなくなってたので、夜になると漁港の内側でカマスは眠っているものと思ってましたが、ある偶然で深夜でもカマスが釣れることが今回の釣行で判明しました。


深夜でも釣れる方法があった!

鋭い歯!

本当はジュンジーを連れてメバル狙いで地元の各漁港を廻る予定だったのですが、一番初めに訪れたカマスの大群が居座る漁港で何気なくワーム+ジグヘッドで明かり周辺を探ってみるとかすかに何かのアタリを感じたので、やってるうちに一匹目のカマスが釣れてしまい、二匹目を狙う羽目になってしまいました。

夕マズメ時に釣る場合はワームでもプラグでもある程度速めにリトリーブして食い気の立っているカマスが次々とバイトするというパターンが普通なのですが、深夜にカマスを釣る方法には3つの法則があることが分かりました。

ちなみにタックルはもともとメバル狙いで釣行していたので、6.6フィートの竿先の柔らかいメバルロッドにリールはシマノのC3000番で、ラインは3lbのフロロ、そしてジグヘッドはオーナー針のメバル弾丸1.5gそしてワームはオフトのスクリューテールクラブといった、ごく普通のメバル用のものです。

深夜のカマスをゲットする3つの法則の第一はリトリーブ速度を極めてスローにし、時折カーブフォールなどを混ぜながらカマスを誘い出すことです。

深夜のカマスは食い気が無い代わりに、静かに動くものや小魚が死にかけて泳ぐ途中で息絶えて沈んでゆく様子などをワームの動きに取り入れて演出すると効果は抜群です!必ずワームを咥えてきます。


ジュンジー本気モード!

ジュンジー本気モード!

ここがポイントなのですが、ワームを上記のように超スローに動かしていて、少しでもアタリがあればカマスが咥えたと考えて、アタリがあった瞬間に手を止めて、
カマスにほんの少しだけワームを咥えさせて泳がせるようなつもりでロッドの先を海面に近づけてラインを緩めます。そして普通にリトリーブをはじめればカマスの口にがっちりとフッキングして鋭い引き込みを楽しむことができて無事ランディングといった感じになります。

2つめの法則はラインは必ず3lb以下で、かすかなアタリを逃さないためにフロロラインを使うということです。

3つ目の法則はスレさせないために色んなワームをもってると便利ですが、その中でも欠かせないのがオフトのスクリューテールグラブのスーパーグローのホワイトです。

いろいろと釣り比べてみたのですが、蛍光の強力発光のものほど、反応が良く、食い込みもいいようです。

といった訳で、深夜の誰もいない漁港で毎日40匹ほどのカマスを釣ってきたのですが、しまいには疲れてしまい、遊びにきたのか仕事にきたのか訳が分からなくなってしまったので、カマスが群れてる漁港を発見したら、マズメ時だけではなく上述の方法も試してみてください。
その他
トップに戻る
カスタム検索
・HOME
・サイトマップ
・ご利用ガイド
アジング

Facebookページも宣伝
そるおた(Facebookモバイル)
■そるおたリンク
爆釣速報
週刊つり太郎WEB
K-TEN Laboratory
Stunな毎日
山猫のしっぽ
FISHWORLD
KEEP ON KEEPING ON
軟弱釣師のひとりごと
Shore Type
ルアーフィッシング宇和海
水産試験場
九州釣り情報
潮汐表 tide736.net
気象庁 天気予報
シーバス情報はここ!
ルアー情報はここ!
釣りの情報を検索!
川鱸の情報はここ!
資源保護に努めよう!
ルアー買うならここ!
Google
アジングチヌゲーシーバスメバルその他そるおたタックル研究そるおたランキングそるおたルアー用語辞典
HOMEご利用ガイドお問い合わせコメントBBS
【SALTWATERS.JP】は、その他のルアー対象魚のテクニックやポイントの選定、タックルなどを探求します!ソルトウォーターズ公式サイト