|
待望のクロソイ! |
Update 2008.03.26 |
顔がデカー!クロソイ!

最近は家族の奨めもあって連日のカマス釣りで、釣り疲れたというのが正直なところで、何百とカマスを釣って持って帰りましたが、うちの家族は何やら物々交換をしているようで、廊下には野菜が山のように積んでありました。
てなことで、少しくらいは自由に釣らせて欲しいと思い、ひょっとしたら今年はアタリ年で数多く接岸してたクロソイが釣れるかも知れないと淡い期待を抱きつつクロソイが釣れるポイントへ行ってみると、」季節の変わり目を思わせるちぎれた海草がいっぱい流れていて一時は釣りになりそうに無い状況・・・・
追い食いしてきたクロソイ!

クロソイが好んで食ってくるローリングベイトのSSタイプで流れの中をドリフト気味に探ってみるも、時折アタッた気にさせるのは海中深くを流れる海草の感触・・・今日はダメかなと思っていると徐々に海草の量も減って何とか釣りができる状況へなってきたところに、ゴツンと鈍いアタリ!あ、外れたと思いつつリトリーブを続けるとゴンッ!と鈍いアタリとともにドラグが作動!フッコかなと思いましたが、鈍重な引き込みは間違いなくクロソイの感触!
フックアウトすることは滅多に無いので半ば強引に引き寄せると丸々と太った魚体が出現!タモを入れてランディングすると顔がデカー!しかもプリン質のグロテスクな面持ち!ブサイクな魚ですが、一時期は絶滅したと思ってたほどいなくなったので、久々に巡り会えて嬉しかったです!
そっと水中に戻すとゆっくりと泳いで行ってしまいましたが、40センチくらいの大きさになるまでには随分長い時間を生きてたんだろうなと感慨にふけりつつフィールドを後にしました。
|
|
その他 |
トップに戻る |
|
|
|