【SALTWATERS.JP】は、その他のルアー対象魚のテクニックやポイントの選定、タックルなどを探求します!ソルトウォーターズ公式サイト
HOMEへ アジング チヌゲー シーバス メバル その他 そるおたタックル研究 そるおたランキング そるおたルアー用語辞典
その他TOP
ガルプでチビゴチ! Update 2008.11.02

やっと釣れた一尾!

チッチェー!

今年の秋は釣り放題と思いきや忙し過ぎて、なかなか思う潮の時間に釣行することができず、今、海の状態がどんなか分からないまま、久々にフィールドへ出てみた。

前日の雨の影響もあってか河口の表面をすべるように流れる真水の層がイワシを沖に追いやっているせいか、これといったベイトの姿を見つけることなくシーバスは不釣に終わってしまった。

潮が引いてしまったが、とりあえず何か魚の顔をみたいと思ってOリグで五目釣りをやってみた。


小さかったけど、ま、いっか・・・

いい顔!
(写真を拡大して見ることができます)

チヌ狙いでは無いので、丸オモリは1.5号の軽めのものを使用し、5号の管付チヌ針にガルプのヌードル4インチをベビーサーディーンくらいの大きさに切り分けたものを使用してみた。

ガルプのヌードルは本来は淡水でブラックバス用に使われるワームではあるが、こいつを海で使うとやや浮力があり、
非常にナチュラルな動きをしてくれるので、アジゲーやメバル釣りでは随分前から重宝して使っている。

そして今回とりあえず釣れたのは夏の魚の代表的な存在である小さなマゴチだった。

Oリグをキャストしたら、先ずはラインを張り気味にしてボトムに沈むまでカウントダウンし、着底を感じたらゆっくりとボトムを這わせるように巻くだけなのだが、ラインの動きを止めればワームの部分が潮に流されてゆらゆらと艶かしい泳ぎをしてくれるので、こうしたことも頭に入れて時折魚を誘ってみるのも面白い。

ガルプの匂いはフィッシュイーターの魚には堪らない良い匂いなのだろうか、何故か釣れてしまうので、もっと応用できないか?いつも考えてしまう。
その他
トップに戻る
カスタム検索
・HOME
・サイトマップ
・ご利用ガイド
アジング

Facebookページも宣伝
そるおた(Facebookモバイル)
■そるおたリンク
爆釣速報
週刊つり太郎WEB
K-TEN Laboratory
Stunな毎日
山猫のしっぽ
FISHWORLD
KEEP ON KEEPING ON
軟弱釣師のひとりごと
Shore Type
ルアーフィッシング宇和海
水産試験場
九州釣り情報
潮汐表 tide736.net
気象庁 天気予報
シーバス情報はここ!
ルアー情報はここ!
釣りの情報を検索!
川鱸の情報はここ!
資源保護に努めよう!
ルアー買うならここ!
Google
アジングチヌゲーシーバスメバルその他そるおたタックル研究そるおたランキングそるおたルアー用語辞典
HOMEご利用ガイドお問い合わせコメントBBS
【SALTWATERS.JP】は、その他のルアー対象魚のテクニックやポイントの選定、タックルなどを探求します!ソルトウォーターズ公式サイト