2024年1月– date –
-
「チチワリグ」の使い方!
千々石ミゲルリグの使い方を発見! 「チチワリグ」(正式名称:千々石ミゲルリグ)のテスト釣行を5回にわたり行った結果、使い方のコツが少しずつ分かってきました。 当初はソリッドティップのシマノ ソアレSS S800ULSを使っていたので、感度不足... -
アジング釣り方研究①
リトリーブについて考える!http://www.youtube.com/embed/ufoIMRrU1W0 アジングは本当にゲーム性が豊かで面白いソルトルアーフィッシングのカテゴリーとして徐々に確立されつつあります。 簡単な魚というイメージがありますが、やってみるとなかなか一筋... -
アジングロッドについて!
アジング専用のチューニングロッドが増えてきた!http://www.youtube.com/embed/64kqcONAoVk 10数年前にアジングは既にやっている人がいましたが、そのほとんどがメバル釣りの延長で、たまたまアジの群れが入っていてメバルのついでに釣っていたという感... -
「チチワリグ」の作り方!
千々石ミゲルから発想した新しいアジング釣法! 最近のアジングでは、従来のジグヘッドリグに限らず、釣具メーカーからスプリットショットリグやキャロライナリグのパーツが釣具店に随分並ぶようになりましたが、実際に使用してみて、正直なところ苦戦して... -
アジング・メソッド研究④!
ジグヘッド+ワームの沈下速度!その2 アジングは本当に奥が深くて、釣行する度に様々な新発見があって実に楽しい釣りです。 ジグヘッドの重さ、そしてワームの浮力または形状による沈下速度を調節することで、アジに違和感を与えないということを前回書き... -
アジング・メソッド研究③!
ジグヘッド+ワームの沈下速度! アジングに欠かせない考え方の要素の一つにジグヘッド+ワームの沈下速度が釣果を左右する大きなポイントであることを知っている方も多いと思いますが、様々な方法で沈下速度を調整できるので、今回はこの点について触れてみ...