【SALTWATERS.JP】は、アジング・アジゲーのテクニックやポイントの選定、タックルなどを探求します!ソルトウォーターズ公式サイト
HOMEへ アジング チヌゲー シーバス メバル その他 そるおたタックル研究 そるおたランキング そるおたルアー用語辞典
アジングTOP
いつでもアジングⅡ! Update 2007.01.19

やっぱりハマるアジング!



ワームでアジを攻略する楽しみ方は様々です。
えさ釣りで多くの方がアジを釣ってる場所もポイント
になりますが、ワームならではの攻略ポイントとして
見逃せないのがストラクチュアやシャローになります。

エサを使ってアジを狙うには、ある程度水深のある
場所や、沈み根や藻場などのストラクチュアの存在
しないポイントで回遊してくるアジの群れを捕捉して
ゲットするというのがエサ釣りで普通にやってる方法
です。

居着きのアジはデカイ!



これに対してルアーマンの我々は水深が浅くても、
沈み根が多くても、藻場であっても、関係なくアジを
狙えるという強みがあります。

回遊してくるアジというのは必ずしも食い気が立って
いるとは言い難く、サビキ釣りの人が撒き餌を投入
しても、かすりもしない時があるので、サビキ釣り
を経験された方であれば、こうした状況を、すぐに
想像できると思います。

逆に回遊型でも食い気が立っていればワームで狙っても
入れ食い状態になるので、メバル狙いなどで、こうした
シチュエーションに遭遇した経験がある方も多いのでは
ないでしょうか。

スロープもアジのポイント!



回遊型のアジを狙った場合、シーバスと同じように
サイズが選べないこともあり、釣れてもアジゴばかり
といった光景も珍しくありません。

ところが、回遊魚のイメージが強いアジも汽水域に
入ってきたり、ストラクチュアに着いたり、シャロー
に入ったりして単独行動に近い動きをする上に、
こうした行動をする個体は25センチ前後のでかい
アジの場合が多いのです。

今回は、フィッシュイーターの魚が好んで着きそうな
ストラクチュアで隠れてベイトを待ち構えるデカアジ
をターゲットに、一匹ずつ拾い上げるようにゲットする
方法を紹介します。

アジを狙う人がいないパラダイス!



上図のポイントは手前のテトラの真下が砂浜になって
いて、左の防波堤の手前部分は深くなっており、海草
が茂っている色が変わっている部分は浅くなってます。

このポイントは一見浅くてアジが釣れるようには
思えないポイントですが、常夜灯もあり、潮が動く
間は小さなカタクチイワシを追ってアジやチヌ、
アオリイカなどが入ってきます。

こうしたフィールドで狙い目なのは、沈み根や藻場、
防波堤の際などで、見渡せば、この様な好ポイントが
フィールド上に無数に点在しています。

沈み根にもアジは着きます!



ここに入ってくるアジは食い気が立っていて、ワーム
を沈み根の向こう側にキャストして、沈み根の上を
ゆっくりと撫でるように引いてくるとアジが沈み根付近
から出てきて一気にバイトし、ワームを咥えた状態で
反転して沈み根へ戻ろうとします。

アジはアゴが弱いので、せっかくヒットしても口切れ
して逃げられることが多いのでリールのドラグは緩め
に設定しておいた方が無難です。

しっかし、アジは走りだしたら止まらないので、ドラグ
を引き出すようなデカアジがヒットして、ラインをグングン
持っていかれる快感は堪らないものがあります。

フリーフォールで試してみよう!



藻場が多くても根掛りを恐れずに、まずは藻の切れ目
にキャストしてフリーフォールで攻めてみましょう。
アジが藻場に着いていれば、ゆらゆらと落ちてくる
ワームに飛びついてきます。その後はタイトにスロー
リトリーブで攻めてみてください。

常夜灯のある防波堤の際が意外と狙い目で、運が良け
れば30センチくらいのデカアジが少数ですが着いて
おり、常夜灯の明かりが届かない影の部分に待ち伏せ
てベイトが近づくたびに捕食活動をしてる場合があり
ます。

防波堤の際もフリーフォール、スローリトリーブが基本
となり、人影をなるべく水面に映さないようにして静かに
攻めるのが肝です。

デカアジは段差を狙え!



上図はデカアジが釣れるポイントの干潮時の状態を撮影
した写真ですが、アジが釣れる満潮から下げ始めの時間
は干上がっている部分が水没していて、水中では浅い
部分から深い部分へと段差が生じていることになります。

デカアジは段差の部分を伝って行き来しているようで、
潮が動いている間にアジが必ず通るポイントになります。

アジングをする際にこうしたポイントを見つけたら、
満潮からの下げの時間に釣行してみてください。たぶん
陸っぱりから狙うアジの中では最も大きいアジをゲット
できると思います。

こうしたポイントの攻略法は、浅い部分に届くように
ワームをキャストして、潮の流れに任せてワームを
段差の部分に沿って落とし込んでゆけばOKです。

もしくは、難しく考えずに、浅い部分にワームを
キャストして、スローリトリーブすることを繰り返し
ながら探ってゆけばデカアジを簡単にゲットすること
ができるので是非挑戦してみてください!


アジゲー爆釣タックル!

アジングに最適な「ONIリグの作り方」

アジング
トップに戻る 
カスタム検索
・HOME
・サイトマップ
・ご利用ガイド
アジング

Facebookページも宣伝
そるおた(Facebookモバイル)
■そるおたリンク
爆釣速報
週刊つり太郎WEB
K-TEN Laboratory
Stunな毎日
山猫のしっぽ
FISHWORLD
KEEP ON KEEPING ON
軟弱釣師のひとりごと
Shore Type
ルアーフィッシング宇和海
水産試験場
九州釣り情報
潮汐表 tide736.net
気象庁 天気予報
シーバス情報はここ!
ルアー情報はここ!
釣りの情報を検索!
川鱸の情報はここ!
資源保護に努めよう!
ルアー買うならここ!
Google
アジングチヌゲーシーバスメバルその他そるおたタックル研究そるおたランキングそるおたルアー用語辞典
HOMEご利用ガイドお問い合わせコメントBBS
【SALTWATERS.JP】は、アジング・アジゲーのテクニックやポイントの選定、タックルなどを探求します!ソルトウォーターズ公式サイト