初シーバス!

初シーバスをGET!

北海道や東北では台風並みの低気圧が通過する中、
九州では昨日から強風が吹き荒れて、昨晩も少し
だけ釣行したのですが、あまりの寒さと強烈な風
に悩まされ、海は底荒れしてド茶濁りだったため
魚の気配すら感じる間もなく帰宅・・・。

今日は少し風もおさまったので、寒い中、懲りも
せず釣行してみました。

セイゴだけど綺麗な魚体!

昨年の日記を紐解くと、記録されているだけでも
正月から成人式までの間にランカーシーバス3本
を含む13匹の釣果が書かれています。
それからみれば、今年は結構渋い感じですね。

今日は、先日若い兄ちゃんらが釣ったシーバスが
セイゴからフッコクラスだったので、メバルと同じく
「ONIリグ」で攻めてみました。

とりあえず釣れたので良かった!

セイゴを釣る場合は普通にキャストして水面下を
ゆっくりとリトリーブしても簡単に釣れるのですが、
今年のように渋い場合は、ちょっとだけ工夫して
リトリーブ途中でカチンと手を止めてワームが惰性
で水面下をフワーっと漂う感じにさせてシーバスの
バイトを誘います。

普通に吹く冬の風とは違って、荒れた低気圧の風
は海の底の砂や泥を巻き上げて底荒れさせるので、
他の魚も激シブだったようです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次