シーバス– category –
-
超一級ポイント詳解!
立ち位置で釣果が変わる! 津留の港は、既に雑誌等のメディアで何度か紹介されたメジャーポイントですが、最近は台風や大水の影響もあり、深く切れ込んだブレイクラインが砂に埋もれて確率の高いヒットポイントが減少する傾向にあります。最も釣れるのは、... -
超一級ポイント公開!
臼杵川河口の津留の港です! 臼杵市役所の対岸にあたり、下げ潮の時に臼杵川、末広川、熊崎川の3つの河川から流れ出した潮流がこの防波堤に集中してぶつかるので、複雑な流れを生み出し、シーバスの群れも活性が高く、何度もベイトを追って回遊してきます... -
足元に注意!
草むらには、こんなものが・・・・ ジョンよ、お前もか! ウェーディングすれば、足元にアカエイがいることがあるので気をつけろ!といわれますが、陸っぱり専門の私にとって恐れるのは夜の河川敷のヘビ!そして、最も恐れるのがワンコのお尻から出てきた... -
雨が欲しい!
プランクトンも欲しがる雨の恵み! 大正10年以降、最も雨の少ない秋です! ベイトフィッシュが河口に少ないのは極端に雨が少ないことが原因かもしれません。落ち鮎などのイベントを抱える大河川では釣果が安定しているそうですが、小さな河川では雨の影... -
ベイトは何処?
イナッ子もサヨリも何処に居るの? 釣れない日はポイント探そう! ここ2.3日、あれだけいたベイトの姿が消えました。昨年よりも水温が高いこともあり、やはり遅れ気味?こんな年もあるけど、幸いにも台風が少なかったので昨年のポイントはつぶれていな... -
ポイント開拓!
小さなフィールドでも面白い! ルアーを数投すればスレるスリル! シーバスは意外にも条件が整えば、このような小場所にも現れてくれます。昼間の干潮時にボトムの状況を把握すればピンポイントでラン&ガンできます。特に段差のある場所や石ころから沈ん...